病院で1歳を迎えても。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コメント欄、ニックネームだけでコメント登録可能ですのでブログ記事へのご感想などもお寄せいただければありがたく感じます。
ブログの感想など自分や担当医にお伝えくださればお写真撮影に伺いますので登場してもいいかなと思える入院中の皆様にはお声がけくだされば幸いです。
4-6月、65件のNICU指定寄附とメッセージに感謝。。。
で先月のご寄付への感謝を報告していますが
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。
こちらは故郷納税のように税控除の対象になります。1000円からご寄付可能です。
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。(指定寄付でないと寄付があったことも存じ上げることができないので是非、指定寄付をお願いしたいです)
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」に指定いただければ、今はコロナウィルス対応、その先には新しいNICUでの患者家族のアメニィテイーの向上、NICU卒業生の支援のための情報提供のリーフレットや育児応援アプリの開発、NICUでのより良い診療のための研究開発、人財育成などに活用させていただく所存です。
寄附の使途内容などはこのブログを通じて引き続き報告させていただきます。
今後とも多くの皆様に共に赤ちゃんとご家族のためにより良い医療を探していく応援をいただければ心強いです。
下記、こども医療センター新生児科が関わっている書籍などです。
- 関連記事
-
-
病気を診る、患者を診る、患者家族全体を診る医療を目指したい。。。(東海大学医学部看護学科でNICU命の授業) 2023/09/19
-
「コウノドリ」から8年先の未来が今:なおとくんの夏休み。。。 2023/09/18
-
病院で1歳を迎えても。。。 2023/09/17
-
金曜日のNICUやGCUの涙と笑顔に心寄せたい。。。 2023/09/15
-
NICU看護師さん達の優しさと心強さ。。。 :恩賜財団母子愛育会の周産期看護研修会「 NICU編」で講義を担当 2023/09/14
-
Comments 6
はるとくん一歳おめでとうございます!
みなさんの素敵な笑顔の写真、ありがとうございます。私も心があたたかくなりました。
りょうすけの入院中、お隣のはるちゃんにはいつも癒されていました。きっとりょうすけも寂しくなかったと思います。ママと一緒にお話しできた時間もとても楽しかったです。
りょうすけも先日9ヶ月を迎え、とても元気に過ごしています!
入院中たくさんの方達に助けてもらい、幸せに過ごせた日々は、宝物のような思い出です。
- 2023/09/18 (Mon) 23:11
- REPLY
はると君、一歳のお誕生日おめでとうございます!お兄さんの表情ですね!お誕生日会、とっても素敵です。はると君も嬉しいですね。入院中、場所が遠くてなかなかお話できるチャンスが無く残念でしたが、離れたところからゆきしげと密かに応援してました!これからの成長も、応援しています!
りょうすけ君も、お元気そうで何よりです!9ヶ月おめでとうございます。ゆきしげは暴れん坊に磨きがかかり、毎日格闘しています(笑)
- 2023/09/19 (Tue) 05:40
- REPLY
お誕生日の日にはお忙しい中、はるとのために足を運んでいただきありがとうございました。
生まれてから1年間嬉しいことも心配なこともたくさんありましたが、はるとにも私たち家族にも寄り添ってくださり、支えてくださった先生方、看護師さん、関わってくださった全ての方のおかげで元気に1歳を迎えることができました。病院でお誕生日をお祝いしていただき、改めて感謝の気持ちで胸がいっぱいです。
忘れられない特別なお誕生日の思い出をありがとうございました。
- 2023/09/19 (Tue) 20:33
- REPLY
ありがとうございます!
入院中は長期にわたってお隣だったこと、会うたびたくさんお話できて病院にいるときの気持ちが軽くなるような時間でした。またお会いできる
日がくること楽しみにしております♪
- 2023/09/19 (Tue) 20:42
- REPLY
ゆきしげくんと共に応援していただきありがとうございます♪
入院中はお話しする機会がなかったのですが、ゆきしげくんのことを先輩と呼ばせていただいておりました。笑
また病院でお会いした際にはお声掛けさせていただきます!
- 2023/09/19 (Tue) 20:51
- REPLY
はるとくん、一歳のお誕生日おめでとうございます!
NICUでも新生児病棟でも、お隣や斜め、お向いになり密かに応援していました。
はるとくんの素敵な笑顔も泣き声も鮮明に覚えているので、お兄さんの顔になられた姿を見て勝手に感動してしまいました。
ご家族皆さんのことをこれからも応援しています!
りょうすけくんもゆっくんも元気そうで私も嬉しいです。
またお会いできたら嬉しいです。
- 2023/09/26 (Tue) 21:39
- REPLY