学びの場.comに「いのちについて、中学生に伝えるために」の取材記事掲載に感謝。。。
先日このブログで紹介した中日新聞の記事、
東京新聞にも掲載のようです。
上記で全文公開されています。黄色マーカーの部分をクリックしてくだされば無料で
NICUに関することも読むことができます。
是非、多くの方にご覧いただければ幸いです。
また、
昨年8月に出版した
に注目してくださった教育情報サイト「学びの場 .com」に、新型コロナ禍の緊急事態宣言下でリモート授業した「NICU命の授業」の取材記事が前編・後編で下記に掲載していただき感謝です。
下記もタイトル部分の黄色マーカーの部分をクリックしてくだされば無料で
読むことができます。
報道などは目標でなく、手段、せっかく出た時に
多くの方の目に止まったり、多くの人で読み合ってその先を
考えることができるから意味が生じると思えています。
多くの方にお読みいただいたり、御周囲にお伝えくだされば
本望に思えます。よろしくお願いいたします。
ご意見・ご感想・下記への寄付応援など大歓迎です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。
12月、神奈川県立病院小児医療基金への27件の新生児科指定寄付に感謝。。。
こちらは故郷納税のように税控除の対象になります。1000円からご寄付可能です。
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。(指定寄付でないと寄付があったことも存じ上げることができないので是非、指定寄付をお願いしたいです)
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」に指定いただければ、今はコロナウィルス対応、その先には新しいNICUでの患者家族のアメニィテイーの向上、NICU卒業生の支援のための情報提供のリーフレットや育児応援アプリの開発、NICUでのより良い診療のための研究開発、人財育成などに活用させていただく所存です。
こちらは故郷納税のように税控除の対象になります。
1000円からご寄付可能です。
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。
(指定寄付でないと寄付があったことも存じ上げることができないので
是非、指定寄付をお願いしたいです)
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」に指定いただければ、
今はコロナウィルス対応、その先には
新しいNICUでの患者家族のアメニィテイーの向上、
NICU卒業生の支援のための情報提供のリーフレットや育児応援アプリの開発、
NICUでのより良い診療のための研究開発、人財育成
などに活用させていただく所存です。
寄附の使途内容などはこのブログを通じて引き続き報告させていただきます。
今後とも多くの皆様に共に赤ちゃんとご家族のためにより良い医療を探していく応援をいただければ心強いです。
下記、こども医療センター新生児科が関わっている書籍などです。
寄附の使途内容などはこのブログを通じて引き続き報告させていただきます。
今後とも多くの皆様に共に赤ちゃんとご家族のために
より良い医療を探していく応援をいただければ心強いです。
下記、こども医療センター新生児科が関わっている書籍などです。
- 関連記事
-
-
「コウノドリ」の物語の続き。。。:こどもの命と向き合うご家族達に心寄せたい。。。 2021/02/25
-
1日1日を喜び合って生きていけたら。。。 2021/02/24
-
学びの場.comに「いのちについて、中学生に伝えるために」の取材記事掲載に感謝。。。 2021/02/23
-
ご寄付に感謝し、よりよいNICU医療を日々探し続けたい。。。 2021/02/22
-
「心の発達と親子関係」を考える(第52回こどもの健康セミナー/神奈川県立こども医療センター)のWeb公開のご案内 2021/02/22
-
Comments 0
There are no comments yet.