「ヤクザと家族 The Family」を映画館で観れる日を楽しみに。。。
昨年2月末以降、小児病院と自宅の往復、
送別会、歓迎会なども全くせず、自粛生活を続けています。
地域の多くの型の応援に日々心励まされながら、
週末は診療以外の時間は
これまで出来なかった執筆など過ごすようになりました。
今だからこそ出来る時間を過ごせたらと思えます。
自宅に近くに出来た世代的には
夢のように思えるガンダムファクリーもいかずのまま。
会期が終わる前に新型コロナ禍が少しでも落ち着いて、
是非、横浜港にそびえ立つ
ガンダムを観にいけたらと思えます。
さらに、
そして、「コウノドリ」で出会えて以来、
すべての出演作を拝見している綾野剛さんの新作。
本日から「ヤクザと家族 The Family」
今回はとりわけ楽しみにしている予告編の映画です。
いつも「人間の生きづらさ」や「人と人のつながり」に
心寄せて様々な人生を演じてくれる気がする綾野剛さん。
是非、観に行きたいと思いつつ、
今は我慢、新型コロナ感染が減ってきたら是非
感染対策しながら映画館で観たいと楽しみにしていたいと思えます。
その日を楽しみに、本日も自宅に籠って
執筆仕事をしておりました。。。
耐えている先に観れた喜びはきっと大きいと信じています。
新しい週も、それぞれの場所でそれぞれの役目を
頑張っていきましょう。
ご意見・ご感想・下記への寄付応援など大歓迎です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。
12月、神奈川県立病院小児医療基金への27件の新生児科指定寄付に感謝。。。
こちらは故郷納税のように税控除の対象になります。1000円からご寄付可能です。
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。(指定寄付でないと寄付があったことも存じ上げることができないので是非、指定寄付をお願いしたいです)
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」に指定いただければ、今はコロナウィルス対応、その先には新しいNICUでの患者家族のアメニィテイーの向上、NICU卒業生の支援のための情報提供のリーフレットや育児応援アプリの開発、NICUでのより良い診療のための研究開発、人財育成などに活用させていただく所存です。
こちらは故郷納税のように税控除の対象になります。
1000円からご寄付可能です。
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。
(指定寄付でないと寄付があったことも存じ上げることができないので
是非、指定寄付をお願いしたいです)
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」に指定いただければ、
今はコロナウィルス対応、その先には
新しいNICUでの患者家族のアメニィテイーの向上、
NICU卒業生の支援のための情報提供のリーフレットや育児応援アプリの開発、
NICUでのより良い診療のための研究開発、人財育成
などに活用させていただく所存です。
寄附の使途内容などはこのブログを通じて引き続き報告させていただきます。
今後とも多くの皆様に共に赤ちゃんとご家族のためにより良い医療を探していく応援をいただければ心強いです。
下記、こども医療センター新生児科が関わっている書籍などです。
寄附の使途内容などはこのブログを通じて引き続き報告させていただきます。
今後とも多くの皆様に共に赤ちゃんとご家族のために
より良い医療を探していく応援をいただければ心強いです。
下記、こども医療センター新生児科が関わっている書籍などです。
- 関連記事
-
-
10年前の危機感と願いを想い出して。。。(第38代目NICU短期研修医の北村先生の合流に感謝) 2021/02/01
-
「新しい NICU コンセプト ~集中治療と家族支援の両立を目指した環境作り~」(第38回神奈川こどもNICU遠隔講演会 2月12日(金))のご案内 2021/02/01
-
「ヤクザと家族 The Family」を映画館で観れる日を楽しみに。。。 2021/01/31
-
緊急事態宣言の中でも、今できることを積み重ねたい。。。 2021/01/30
-
聞く態度や一緒に考える姿勢を身につけたい。。。 2021/01/29
-
Comments 2
There are no comments yet.
熊本の仁くんファン
待ちに待った公開です、なるべく入場者が少ない時間帯を選んで観てきました。レディスデイにも拘らず、男性観客もいらして楽しみにされていたように見受けられました。
医療関係者の方々には私たちの何倍も我慢や節制をしていただいて、それで支えられている毎日があります。一日でも早く豊島先生が劇場へ足を運んで綾野さんの映画を楽しめるように、と思います。
もちろん映画を堪能しました。次はどんな作品で綾野さんを見られるか待ちどおしいですね。
- 2021/02/07 (Sun) 18:48
- REPLY
To 熊本の仁くんファンさん
To 熊本の仁くんファンさん、ご報告ありがとうございました。緊急事態宣言を終えたら、是非、観たいと改めて今を耐える動機にしたいと思えました。最近、「獅子の時代」という古い大河ドラマのDVDを買って視聴中です。今、菅原文太さんマイブームです。映画やドラマなどは永遠ですね。綾野さんも作品もきっとそうなるだろうなと思えます。
次回作も楽しみですね。
- 2021/02/10 (Wed) 09:23
- REPLY