何があろうと味方だから。。。(小さくても命の重さを感じるカンガルーケア)
ご意見・ご感想・下記への寄付応援など大歓迎です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。
12月、神奈川県立病院小児医療基金への27件の新生児科指定寄付に感謝。。。
こちらは故郷納税のように税控除の対象になります。1000円からご寄付可能です。
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。(指定寄付でないと寄付があったことも存じ上げることができないので是非、指定寄付をお願いしたいです)
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」に指定いただければ、今はコロナウィルス対応、その先には新しいNICUでの患者家族のアメニィテイーの向上、NICU卒業生の支援のための情報提供のリーフレットや育児応援アプリの開発、NICUでのより良い診療のための研究開発、人財育成などに活用させていただく所存です。
寄附の使途内容などはこのブログを通じて引き続き報告させていただきます。
今後とも多くの皆様に共に赤ちゃんとご家族のためにより良い医療を探していく応援をいただければ心強いです。
下記、こども医療センター新生児科が関わっている書籍などです。
- 関連記事
-
-
新型コロナ禍でかけがえのない日々を過ごす患者さん・患者家族・医療者にお互いに心寄せたい。。。 2021/01/12
-
産科医療崩壊と言われた頃のNICUにいた462gと602gの双子の笑顔。。。(新型コロナ禍の成人式の日) 2021/01/11
-
何があろうと味方だから。。。(小さくても命の重さを感じるカンガルーケア) 2021/01/10
-
浄土真宗東京ビハーラで「NICU命の講演」。。。 2021/01/09
-
12月、神奈川県立病院小児医療基金への27件の新生児科指定寄付に感謝。。。 2021/01/09
-
Comments 2
豊島先生、こんばんは(*^^*)年が明けましたね。遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します。
年末から急に新型コロナの感染者数が増え始めましたね。我が家は年末の温泉旅行をキャンセルし、テレビで箱根駅伝を応援するなど、STAY HOMEで穏やかな年末年始を過ごしました。お姉ちゃんの中学は、水曜日からオンライン授業になりました。
「何があっても味方だからね」という言葉は、どんなに心強いかと感じ、グッときました。親御さんと同じくらい長い付き合いで、また別の立場から見守ってくれ、親身になってくれる大人がいる…生まれたときから何かと病院と縁があるのは大変だけれども、だからこそ、自分を知っていて応援してくれる人が増え、共に喜び共に悩んでくれる、それはその子の財産にもなるんだなぁと思いました。
先生のご家族が、少しでも穏やかに良いときを過ごされますようにお祈りしています。先生ご自身も、ご自愛くださいね。
- 2021/01/16 (Sat) 22:45
- REPLY
To きょうちゃんさん、メッセージありがとうございます。今年は青学残念でしたね。「何があっても味方だからね」という言葉に心寄せてくださりありがとうございます。自分はNICU卒業生の子供達が自尊感情を失わず生きていって欲しいと思いながらフォローアップ外来を続けています。「怒らない」「叱らない」大人の存在も大切かなと思えてです。自分の家族のことも気遣いありがとうございます。新型コロナ禍の中での在宅医療や介護の大変さを自分の家族の様々な言葉から実感しています。そして、在宅や介護の人達の存在に感謝ですね。在宅や介護の人達の存在に甘え過ぎず、在宅や介護が成り立たないような集中治療と退院支援にならないようにしたいなとも思えています。心励まされるメッセージ、うれしく感じました。
今年もよろしくお願いいたします。
- 2021/01/17 (Sun) 21:21
- REPLY