人生は巻き戻せない、<信じる>先にある未来:MIU404とコウノドリ
・・・・
。。。。
#MIU404 の第2話。疑いながらも信じたい気持ち、謝りたくても謝れない辛さ、謝ってもらわないと先に進めない辛さ、時間は巻き戻せないし命はたった1つ、すごく胸に響きつつ、悲しみの中にも確かな希望をもらう物語に感動。
— NICUサポートプロジェクト(豊島 勝昭) (@nicu_fight_25) July 4, 2020
https://t.co/1hS0N1wLVc #綾野剛 #星野源 #野木亜紀子 #コウノドリ
。。。。
綾野剛さんと星野源さんのダブル主演のMIU404、待ち遠しく思いながら
第2話拝見しました。第1話は昭和の刑事ドラマのようなカースタントが
ありましたが、第2話はロードムービーの雰囲気で、結末に涙しました。
<信じる>先に未来がある、<疑う>ことで未来が閉ざされることもある。
人生は巻き戻せない。。。
<信じること><疑うこと><許すこと><許せないこと>
親子の葛藤や後悔、勧善懲悪ではない、人間の事情や心情を
描く素敵なドラマで今週も勇気をもらう気がしました。
5年前、3年前の
ドラマ「コウノドリ」で綾野さんと星野さんに励まされた
NICU入院・卒業生のご家族、スタッフがたくさんいる
こども医療センターです。
サクラ先生のピアノでNICU卒業生親睦会に感動:「コウノドリ」第3話への感想(後編)
に登場していたNICU卒業生のご家族。
「コウノドリ(2017)」の最終回は
こども医療センター旧NICUとペルソナ医療センターNICUが
交互に出るようなシーンがありました。
くるみちゃんもママさんとパパさんとマスクをしながら
NICU卒業生のフォローアップ外来にきてくれました。
「コウノドリ」の最終回の続きがご家族の物語の中に
あるように感じました。
第3話の予告、上記です。
「コウノドリ」の先にある「MIU404」を
多くの方と一緒に拝見して感想など交換できたらと思えます。
ドラマ「コウノドリ」の打ち上げで、自分もスピーチをさせてもらった時に
「コウノドリのドラマは現実を越えて、自分たちが目指すべき道標を示してくれた。
これからは自分たちがペルソナ医療センターを目指し、そして、コウノドリを
超えるような周産期医療を現実の世界で創っていきたいです」
と綾野さんや星野さんをはじめ、ドラマに関わっていた皆様に感謝を伝え
させてもらいました。
ご意見・ご感想・
下記への寄付応援など大歓迎です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。
こちらは故郷納税のように税控除の対象になります。
1000円からご寄付可能です。
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」に指定いただければ、
今はコロナウィルス対応、その先には
新しいNICUでの患者家族のアメニィテイーの向上、
NICU卒業生の支援のための情報提供のリーフレットや育児応援アプリの開発、
NICUでのより良い診療のための研究開発、人財育成
などに活用させていただく所存です。
寄附の使途内容などはこのブログを通じて引き続き報告させていただきます。
今後とも多くの皆様に共に赤ちゃんとご家族のために
より良い医療を探していく応援をいただければ心強いです。
- 関連記事
-
-
行きたいところに行ける喜び。。。 2020/07/07
-
1つ1つ乗り越えた先に。。。 2020/07/06
-
人生は巻き戻せない、<信じる>先にある未来:MIU404とコウノドリ 2020/07/05
-
熊本の豪雨に。。。 2020/07/04
-
双子ちゃん達には孤独になりづらい相棒がいる明るさがある気がします。。。 2020/07/03
-
Comments 0
There are no comments yet.