コウノドリ30巻:新しいNICU編(後編)が発売。。。
・・・・【モーニングKC本日発売!】
— モーニング公式 (@morningmanga) March 23, 2020
『 #コウノドリ 』( 鈴ノ木ユウ )
ペルソナに戻って来た新井恵美。彼女は、自分の経験をもとに、NICUの改革に着手。しかしそれを快く思わない者もいて‥‥?『新しいNICU』後編を収録の第30巻、本日3月23日(月)発売!
📖試し読みはこちら🎹https://t.co/wrwPE21bP5 pic.twitter.com/egsScuDyo1
昨日、コウノドリの最新刊の30巻が発売ですね。
節目の30巻は
29巻の「新しいNICU編(前編)」に続いての
「新しいNICU編(後編)」です。
29,30巻と多くの方にご覧頂ければと思えます。
今回のシリーズは豊島先生と神奈川こども医療センターNICUのご協力が無ければ描くことが出来ませんでした。いち漫画家の僕は現場の皆さんやご家族、赤ちゃんにとっては何者でも無い存在ですが、全ての子供とその家族により良い未来があることを陰ながら願っております。 https://t.co/AEp08m9kZo
— 鈴ノ木 ユウ (@suzunokiyou) November 28, 2019
鈴ノ木先生、自分たちのNICUで働く想いや願いを
7巻、19巻でも受け止めて、多くの方に伝えようとしてくださいました。
今回、3度目のNICU編であり、19巻は自分が毎年3月末に後輩世代の
研修終了を見送る想いをこの季節に届けてくれた気がしてありがたく感じました。
今回の
のコウノドリ史上、最長のシリーズになったとお伝えくださった物語は
のニュース動画や
の記事の背景にある願いや想いを届けてくださった気がして、
感謝感動でした。コウノドリファンの皆様には上記のニュース動画や新聞記事にも
心寄せていただければと考えます。
鈴ノ木先生とのご縁に改めて感謝です。
鈴ノ木先生、週刊モーニングでは7年間連載して来た
「コウノドリ」の最終エピソードがスタートしています。

コウノドリ29.30巻の感想などもお寄せくだされば幸いです。
下記への寄付応援なども引き続き、よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは故郷納税のように税控除の対象になります。
1000円からご寄付可能です。
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」など応援したい診療科や部署に指定の上、ご寄付いただければ使い道を各現場で決められるのでありがたいです。
「新生児科」、「NICU・新生児病棟」に指定いただければ、
新しいNICUでの患者家族のアメニィテイーの向上、
NICU卒業生の支援のための情報提供のリーフレットや育児応援アプリの開発、
NICUでのより良い診療のための研究開発、人財育成
などに活用させていただく所存です。
寄附の使途内容などはこのブログを通じて引き続き報告させていただきます。
今後とも多くの皆様に共に赤ちゃんとご家族のために
より良い医療を探していく応援をいただければ心強いです。
下記、こども医療センター新生児科が関わっている書籍などです。
- 関連記事
-
-
西田先生の旅立ち。。。 2020/03/25
-
NICUから続く想いや気遣いに感謝感動。。。 2020/03/24
-
コウノドリ30巻:新しいNICU編(後編)が発売。。。 2020/03/24
-
NICUから1年後の桜。。。(JVCケンウッドのKooNe & インカムでICUの音環境を相談中) 2020/03/23
-
3月20日に一部変更の新型コロナウイルス感染症対策について(神奈川県立こども医療センターHP) 2020/03/23
-
Comments 0
There are no comments yet.