NICUの未来が楽しみ。。。:週刊モーニング「コウノドリ 〜新しいNICU編 〜」シリーズ最終話が掲載中
本日発売の週刊モーニング。
コウノドリ 7巻、19巻
に続く<NICU編>の続編が描かれています。
「コウノドリ」〜新しいNICU編〜のシリーズ最終回でした。
今回のシリーズは鈴ノ木先生とご周囲の皆様からの
自分たちへのエールでもあったんだと読み終えて改めて感動でした。
その意味はコウノドリ読んだ後、下記の動画を見ていただければ
自分の感謝の想いをシェアしていただけると思えるラストでした。
上記の動画にある自分たちの願いを「コウノドリ」を通じて
共に伝えてくれたのだと思えます。
新井先生、トラウマを乗り越えてどんどん素敵になるし、
工藤先生、ダークサイドに入りかけていたところから初心を想い出して
優しく力強く成長している感じだし、
白川先生も決心にも感動。
今橋先生、きっと嬉しいだろうなと気持ち重なる
物語のラストでした。素敵なペルソナNICUチーム。
自分たちの目指したいNICUに思える
ペルソナ医療センターNICUでした。
「コウノドリ」連載開始以降、最長シリーズだった
今回のNICU編、
の記事なども先月掲載されていた鈴ノ木先生やそのご周囲
の皆様に心から感謝です。
山口紗弥加さん、坂口健太郎さん、大森南朋さんたちで
いつか映像化を期待していたいと思います。
漫画を通じていつも心支えてくださっている気がする
鈴ノ木先生たちにもまた、お会いできる日を楽しみにしています。
コメント欄にご感想やご経験などもお寄せくだされば鈴ノ木先生たちにも
読んでもらえると思うでありがたく感じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引き続き、下記ご検討くだされば心強いです。

ご寄附による応援のお願い:こども医療センターNICU
かながわ県立病院小児医療基金のご案内
に
かながわ県立病院小児医療基金クレジットカード寄付フォーム
が追加されました。
クレジットカードでこども医療センターへの寄附が1000円から可能です。
確定申告時の税控除の対象になります。
税金の使い道を指定する思いで
「新生児科指定」・「NICU指定」の寄附としてくださればNICUに入院する赤ちゃん達、卒業生、一緒に時間を大切に過ごすご家族たちの応援、スタッフの人財育成のためにも自分達で使い道を特定して

ご寄附による応援のお願い:こども医療センターNICU
かながわ県立病院小児医療基金のご案内
に
かながわ県立病院小児医療基金クレジットカード寄付フォーム
が追加されました。
クレジットカードでこども医療センターへの寄附が1000円から可能です。
確定申告時の税控除の対象になります。
税金の使い道を指定する思いで
「新生児科指定」・「NICU指定」の寄附としてくださればNICUに入院する赤ちゃん達、卒業生、一緒に時間を大切に過ごすご家族たちの応援、スタッフの人財育成のためにも自分達で使い道を特定して
活用させていただきますのでご指定のほど、よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
-
NICUに先にある笑顔の交流。。。 2019/11/30
-
全ての子供とその家族により良い未来がある。。。:鈴ノ木ユウ先生の言霊に感動 2019/11/29
-
NICUの未来が楽しみ。。。:週刊モーニング「コウノドリ 〜新しいNICU編 〜」シリーズ最終話が掲載中 2019/11/28
-
ウクレレの音の中で、新生児病棟で1歳の誕生会。。。 2019/11/27
-
トロント小児病院Edgar Jaeggi教授講演会 (2019年12月2日 神奈川県立こども医療センター)のお知らせ 2019/11/26
-
Comments 0
There are no comments yet.