祝:連載300回!;週刊モーニング「コウノドリ 〜新しいNICU編 〜」第6話
本日発売のモーニングで表紙、巻頭カラーを描かせて頂きました。読者の皆さん、協力して頂いている全ての皆さん、家族のお陰でコウノドリ連載300回を越えるコトが出来ました!驚き喜びと感謝を込めて!
— 鈴ノ木 ユウ (@suzunokiyou) September 18, 2019
.上記、「コウノドリ」の鈴ノ木ユウ先生のツイッターの記事の埋め込みです。毎週締め切りがくる週刊漫画で連載300回続けているということに偉業を感じます。

コウノドリの鈴ノ木ユウ先生のNICU訪問(夢を叶えても、初心や感謝を見失わない人の素敵さ)
にも書きましたが、毎週毎週の締め切りに真摯に向き合っている鈴ノ木先生のお仕事ぶりは
自分も日々を大切に頑張ろうと思えます。
モーニングの発売日の木曜日は朝から小児外科との
合同回診、GCUでの退院支援カンファレンス、
9-14時はNICU卒業生のフォローアップ外来、
其の後は週1助っ人にきてくれる盛一先生や野口聡子先生と
NICU卒業生の未熟児電子退院手帳や就学後の支援の研究の相談、
15時30分から多職種多診療科の出生前診断のカンファレンスと続きます。
毎週一番忙しい日です。
挫けそうになる日でもあるのですが週刊モーニングの「コウノドリ」を読んで、
サクラ先生や今橋先生の物語に自分も頑張ろうという勇気をもらっています。

コウノドリ講談社漫画賞受賞記念パーティーに参加 (チームコウノドリの同窓会)
周産期医療・新生児医療・小児医療をどんどん深く、描き、
伝えようとしてくださる鈴ノ木先生、
漫画だからこそ描けることを伝えようとしてくれる鈴ノ木先生、
が多くの命や心を救い支えてくださっていると
感謝していますが、自分も鈴ノ木先生とご周囲の皆様、
そして、ペルソナの皆様に心支えられている一人だと
感謝しています。
今週の週刊モーニングの表紙、サクラ先生でしたし、
巻頭カラーでペルソナチームの総登場に歓喜でした。
そしてコウノドリ300回の節目の話をNICU、新井先生の復帰編
を描いてくださっていることに感動でした。
下記の動画のように
「新しいNICU」を目指す新井先生や今橋先生の姿に自分たちもコウノドリの
世界を現実に実現していきたいという勇気をいただいています。
このブログのコメント欄にも
コウノドリ「新しいNICU編」
の感想などお寄せくだされば
ありがたく感じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引き続き、下記ご検討くだされば心強いです。

ご寄附による応援のお願い:こども医療センターNICU
かながわ県立病院小児医療基金のご案内
に
かながわ県立病院小児医療基金クレジットカード寄付フォーム
が追加されました。
クレジットカードでこども医療センターへの寄附が1000円から可能です。
確定申告時の税控除の対象になります。
税金の使い道を指定する思いで
「新生児科指定」「NICU指定」の寄附としてくださればNICUに入院する赤ちゃん達、一緒に過ごす時間を大切に過ごすご家族たちの応援、スタッフの人財育成のためにも活用させていただきますのでよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引き続き、下記ご検討くだされば心強いです。

ご寄附による応援のお願い:こども医療センターNICU
かながわ県立病院小児医療基金のご案内
に
かながわ県立病院小児医療基金クレジットカード寄付フォーム
が追加されました。
クレジットカードでこども医療センターへの寄附が1000円から可能です。
確定申告時の税控除の対象になります。
税金の使い道を指定する思いで
「新生児科指定」「NICU指定」の寄附としてくださればNICUに入院する赤ちゃん達、一緒に過ごす時間を大切に過ごすご家族たちの応援、スタッフの人財育成のためにも活用させていただきますのでよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
-
ドラマ「コウノドリ(2015)」 第1話~第5話がTVerで無料配信中 2019/09/21
-
500gで生まれた女の子の9年後のNICU里帰り訪問の笑顔。。。 2019/09/21
-
祝:連載300回!;週刊モーニング「コウノドリ 〜新しいNICU編 〜」第6話 2019/09/20
-
「快適なNICU空間作り」を応援してくださる神奈川県タクシー協会の皆様に感謝。。。 2019/09/19
-
ハイテクだけど、温かな雰囲気のNICUを目指したい。。。 2019/09/18
-
Comments 0
There are no comments yet.