大型連休中のNICU。。。
10連休の2日目が終わりましたね。
連休中であろうと平成の最後であろうと令和の最初であろうと
NICUで誕生を祝ったり、
命に向き合っている
赤ちゃんやご家族はいます。
そういう赤ちゃんやご家族のために
自分たちもNICUで役目を果たせたらと思えています。
自分も一生忘れないだろうなと思えるこの
平成と令和の境の季節です。
気にかかる赤ちゃんとご家族がいて
日々、病院に顔を出していました。
合間で3次元エコーの
データ解析などをして過ごしていました。
いくつかのご家族にお誘いいただいた
山下公園で開催の
今年は欠席させていただきました。
お写真やメッセージなど引き続き、
追体験させていただければ嬉しく感じます。
働くスタッフがいる限り、年末年始も連休も店を開け続けてくれている
広浜食堂の皆様の気概にはいつも心励まされています。
多くのICT関連企業の皆様も外来が休みの期間にあわせて
こども医療センターの電子カルテの
バージョンアップに力を貸してくれます。
連休でも働いている人たちがいるのを感じる私たちの周囲です。
それぞれに感謝を伝えたい大型連休でした。
ご意見ご感想などお寄せくださればと
本望です。
下記、引き続きみなさまよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
-
肺高血圧・動脈管開存症・発達障害・働き方改革:第122回日本小児科学会学術集会の報告(その1) 2019/04/30
-
NICUから街へ、コウノドリから現実へ:ツナガリウォーク in YOKOHAMA 2019 2019/04/29
-
大型連休中のNICU。。。 2019/04/28
-
「理想に向かって続ける意思がある限り、できないことはない」 2019/04/28
-
「コウノドリ」・「オランダへ、ようこそ」のようなこども医療センターを目指せたら。。。 2019/04/27
-
Comments 0
There are no comments yet.