ヨン様に励ましてもらった在胎24週600gで生まれた赤ちゃんの9年後の未来
雨で満開になりそうでならない散りそうかなと
見ている桜です。
インスタ映えする病棟にしたいと思っていたのですが
本日の新病棟の様子。稲垣先生、NICU専属になってくれた臨床工学士
さん、男性看護師さんとスクラブの色も色とりどりも合わさって
旧病棟より彩りがあるように思えました。
3月に戻って大混雑の外来フロアで
笑顔のひなたくんです。
鹿児島の新谷先生と一緒に繰り返しお話しした日を
覚えています。
400gで生まれることを決めた日の
パパさんやママさんの覚悟の表情を思い出していました。
あの日があったから今の笑顔があるんだと知る自分で
新谷先生にも伝えたい今です。
お兄ちゃんと一緒に可愛く座っていたのはたいちゃん。
やはり生まれる前に率直にどうしていくかをママさんやパパさんと
話し合ったご家族、担当医だった北海道の兼次先生にも
見せたいなと思えた兄弟の仲よさ、ママさんの素敵な笑顔でした。
- 関連記事
-
-
綾野剛さんに感謝のペルソナから広がるNICUパーカー。。。 2019/04/03
-
第17回日本周産期循環管理研究会 (2019年5月25,26日,神戸)のご案内 (第2報) 2019/04/03
-
ヨン様に励ましてもらった在胎24週600gで生まれた赤ちゃんの9年後の未来 2019/04/02
-
神奈川こどもNICU講演会(4月12日(金)18時) :「若手医師のための医学論文の探し方とまとめ方」のお知らせ 2019/04/02
-
桜が咲くたびにこの季節に出会った人達を思い出します。。。 2019/04/01
-
Comments 0
There are no comments yet.