新NICUファミリールームで初ひな祭りのご家族の素敵さ。。。
- 関連記事
-
-
神奈川こどもNICU講演会(3月15日(金)18時) :「リニューアルオープンするNICUのビジョン」のお知らせ 2019/03/05
-
「希望」や「喜び」をNICUで一緒に探したい。。。 2019/03/04
-
新NICUファミリールームで初ひな祭りのご家族の素敵さ。。。 2019/03/02
-
「お前は俺ら世代の誇り」村田修一が松坂大輔に想いを伝えるCMが公開 2019/03/02
-
高校卒業式の後、里帰りしてくれたNICU卒業生の女の子。。。 2019/03/01
-
Comments 6
たくまくんママさま、豊島先生
先週里帰り見学で、12歳になる娘とその姉と訪問し、少しお話しさせていただいたものです。たくまくんの上の子との年齢差もうちと同じ感じでしたので、親近感を覚えて、その後たくまくんのこと思い出しては、日々無事に、たくまくんもお兄ちゃんも過ごされていますようにと祈る日々です。もちろん、パパママもです。
先日、娘に、「保育器の横でずっと歌っていた歌だよ~」と歌を楽譜付きでプレゼントしましたら(もちろんわたしの独唱つきです笑)、「なんか懐かしい感じであったかい気がする~」と言っていました。小さな小さな赤ちゃんにも何か色々と届いているようです!!話しかけ続けるのも疲れちゃう日も、話しかける言葉も出ない疲れた日もあると思います。そんな時は赤ちゃん包みながら鼻歌もおススメです(^^)。
これからも陰ながらお祈りしています。
> ひかりちゃんママさま
コメントいただきまして、ありがとうございます。たくまの母です。
里帰りの際は、お話させていただきありがとうございました。なかなか先が見えない日々の中で、卒業生の元気な姿を見ると本当に励みになりますし、その存在が希望と思えます。立派に成長されたひかりちゃん、小さい頃からたくさん我慢してきた心優しいお姉ちゃんを見て、お母さまをはじめとするご家族のみなさまからたくさんの愛情を受けて成長されているんだなと感じました。このブログ記事へのお二人のコメントを見ても、すごいなぁ、素敵なお子さまだなぁ、と感動してしまいます。
鼻歌ですね!少し恥ずかしいですが笑、ちょうどひかりちゃんと同じ、お部屋の角にいますのでやってみます♪赤ちゃんは覚えていますもんね。聴こえていますもんね。きっと心地よいですもんね。成長して、ひかりちゃんのように懐かしいと思ってくれたら嬉しいですよね。応援してくださり、ありがとうございます。たくまはもちろん、家族にとっても励みになります!