病気を持って生まれてくる 赤ちゃんに不安を抱えるご家族の為に:NICU寄附への想い8
とお願いして以来、新生児科指定のご寄附してくれた
ご家族が3月から6月までで26件のご寄付をお申し出いただき
感謝しております。
ご寄附してくださった皆様、
それぞれにありがとうございます。
寄附してくださった御家族にメッセージもいただけれたらと
思えています。以下のようにこのブログに寄附への想いを
残させていただけたらと思えています。
本日は
ひなさんのご家族から頂いた<寄附への想い>を
掲載させていただきます。
以下です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少しでも誰かが「こども医療センターに寄附をしよう」と
思うきっかけを作れればと思い、「寄附への想い」を
メールさせて頂きました。
こども医療センターには妊娠中から約3ヶ月間、大変お世話になりました。
23週に入った頃の妊婦健診で脳の形成異常を告げられ、
地元の産婦人科の紹介でこども医療センターへ転院となりました。
転院後の検査入院で「生まれてきても呼吸や哺乳が出来ないかもしれない、
生きられないかもしれない」と言われ、毎日毎日泣いて過ごしていました。
毎週検診を受け、30週に入る頃からお腹の張りと共に赤ちゃんに
毎週検診を受け、30週に入る頃からお腹の張りと共に赤ちゃんに
その後の経過はとても順調でした。
呼吸器もすぐに外れ、母乳もよく飲み、お腹の中では増えなかった体重もどんどん増え、
呼吸器もすぐに外れ、母乳もよく飲み、お腹の中では増えなかった体重もどんどん増え、
退院する頃には普通の新生児と何も変わらない状態になるまでの成長を見せてくれました。
先生、看護師さん、病院スタッフの皆様、たくさんの方々に支えられ、予定日前日にNICUを卒業しました。
家での生活にもすっかり慣れ「実は病気なんて嘘なんじゃないか?」
先生、看護師さん、病院スタッフの皆様、たくさんの方々に支えられ、予定日前日にNICUを卒業しました。
家での生活にもすっかり慣れ「実は病気なんて嘘なんじゃないか?」
と思うほど毎日元気に過ごしております。
こども医療センターにお世話になる事が出来なかったら、
こども医療センターにお世話になる事が出来なかったら、
娘は生きて生まれてこれなかったかもしれません。
こども医療センターに関わる全ての方が娘の命の恩人です。
本当に本当にありがとうございました。
微力ながら少しでもお役に立てればと思い、寄付をさせて頂きました。
NICUの環境向上はもちろんの事、自分自身の経験から、
こども医療センターに関わる全ての方が娘の命の恩人です。
本当に本当にありがとうございました。
微力ながら少しでもお役に立てればと思い、寄付をさせて頂きました。
NICUの環境向上はもちろんの事、自分自身の経験から、
こども医療センターに入院中の、これから病気を持って生まれてくる
赤ちゃんに不安を抱えるお母さんや、ご家族の為にも使って頂けたら嬉しく思います。
これからもこども医療センターのNICUが、
これからもこども医療センターのNICUが、
たくさんの赤ちゃんとそのご家族の方々の支えとなってくれる事を心から願います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上でした。
素敵なメッセージとご寄附に感謝です。
ぜひ、外来でお声掛けいただければ
直接お礼をお伝えできたらと思えています。
ありがとうございました。
NICU改築に向けて日々、準備中です。

https://s.yimg.jp/images/blog/rte/loupe16x16.png);visibility:visible;background-position:8px 8px;background-repeat:no-repeat no-repeat;">
ご寄附はリニューアルするNICUの赤ちゃんとご家族の
アメニティーの向上、NICUスタッフの働きやすさの改善や
スタッフ教育などに活用させていただきます。用途はこの
ブログなどでご報告していきますし、寄附された方を
お名前を新しいNICUに刻ませていただいたり、リニューアル
オープン時の門出のイベントなどにご招待させていただく予定
です。
引き続き、下記の寄付で「新生児科指定」のご寄附の
ほどよろしくお願いいたします。
https://s.yimg.jp/images/blog/rte/loupe16x16.png);visibility:hidden;background-position:8px 8px;background-repeat:no-repeat no-repeat;">
これまでも<寄附の想い>、下記に掲示
しております。

https://s.yimg.jp/images/blog/rte/loupe16x16.png);visibility:hidden;background-position:8px 8px;background-repeat:no-repeat no-repeat;">

https://s.yimg.jp/images/blog/rte/loupe16x16.png);visibility:hidden;background-position:8px 8px;background-repeat:no-repeat no-repeat;">
- 関連記事
-
-
自分にとっての実家、恩返しの機会:NICU寄附への想い10 2018/08/05
-
小さな喜びが集まると大きな幸せになる:NICU寄附への想い9 2018/07/25
-
病気を持って生まれてくる 赤ちゃんに不安を抱えるご家族の為に:NICU寄附への想い8 2018/07/13
-
何気ない日常が、愛おしくて大切で:NICU寄附への想い7 2018/07/11
-
絆を育む場所:NICU寄附への想い6 2018/07/09
-
Comments 2
There are no comments yet.
ひなママ
No title